
動画セラピーはじめませんか?
あなたの人生を動画で撮ってるとしましょう。 動画は写真と違って「一枚ずつ」ではなく「流れ」です。 自分に対して少し「間」をとって、何歩か引いて全体を観察してみてください。 前の自分や周りと比べてダメな人間だなーって落ち込む時に、今の自分だけを切り取って評価しないで、その前後のシーンも入れて観察し...
あなたの人生を動画で撮ってるとしましょう。 動画は写真と違って「一枚ずつ」ではなく「流れ」です。 自分に対して少し「間」をとって、何歩か引いて全体を観察してみてください。 前の自分や周りと比べてダメな人間だなーって落ち込む時に、今の自分だけを切り取って評価しないで、その前後のシーンも入れて観察し...
この何年かディスタンスという言葉をたくさん耳にしましたが、Distanceには距離・隔たり・感覚・広がり・期間などいろんな意味合いがあります。 自分自身に対しても周りに対しても問題がdistanceではなくてその対象に対しての興味と思いやりを持つかどうかで見方・考え方が変わってくることを今回上高地に生きる自然か...
子どもの頃に逆境を経験すると、脳や身体、心にたくさんの影響を残します。 ここでは脳に与える影響にフォーカスしてみます。 MRIを使った研究によると子どもの頃に虐待を受けると脳のあらゆる分野に影響を与えていることがわかっています。 ここに出てくる脳への影響ですが、一般的には「ダメージ」や「発達障害」と...
今までできていたことができなくなり 力がでず すべてが敵に見え 自分の無力さにただ怯え 時間が止まったように なんの成長も見えない自分に苛立ちと 歯痒...
きみがぼくの人生に現れてくれたことで感謝したいこと、数えたらキリがないかもしれないけど、思いつく限り言葉にしたい。 きみに出会う前は、抱きつく相手...
私たちはサイコロみたいなもの 一つ一つの面にあるのは同じ数字ではなくすべて違う数字 自分に1が見えるとしたら反対の人には違う数字が見えている 誰かに自...